試合結果

岡村道場主催 第18回 全日本空手道選手権大会

令和5年3月12日(日)兵庫県立武道館にて「岡村道場主催 第18回 全日本空手道選手権大会」が開催されました。
結果は、下記のとおりです。
●有級クラス・一般女子無差別
優勝     坂本 涼子
●中級クラス・中学生男子
第3位     山口 瑛
●初級クラス・小学5年生女子
優勝     西出 叶羽
●初級クラス・小学1年生女子
第3位     西出 希羽
●初級クラス・小学4年生女子
準優勝      ヘメンディンガー・モイラ

誠会主催

第17回 無限スピリット杯空手道選手権大会

 

●小学2年生中級の部  優勝   勝元 勇 

●小学3年生初級の部  準優勝   藤原 颯天 

●小学4年生中級の部  準優勝   植田 大翔 

●小学4年生初級の部  準優勝   植田 空翔 

●小学1年生初級の部  第3位   植田 涼翔 

●小学5年生中級の部  第3位   佐々木 琥大朗

 

 

★支部長(当大会)ブログはこちら

正援塾主催 第17回 北大阪ジュニア新人空手道大会

令和5年2月12日(日)豊中市武道館ひびきにて、「正援塾主催 第17回 北大阪ジュニア新人空手道大会」が開催され、道場から15名の選手が出場されました。
結果は、下記のとおりです。
●初中級クラス 中学1、2年男子の部
優勝   奥川 孝二
●中級クラス 中学1、2年男子軽量級
優勝   青井 琉依
●初中級クラス 小学5、6年女子軽量級
優勝   西出 叶羽
●初級クラス 小学1年女子の部
優勝   西出 希羽
●初心クラス 小学4年男子の部
優勝   植田 空翔
●初心クラス 小学1年男子の部
準優勝   植田 涼翔
第8回 リアルチャンピオンシップ決勝大会
令和5年1月15日(日)グリーンアリーナ神戸にて開催されました「2023 第8回 リアルチャンピオンシップ決勝大会」に予選を勝ち抜き、道場から7名の拳士が出場されました。
結果は、下記のとおりです。
●小学5年男子クラス・37キロ未満
優 勝    一松 仁 3連覇達成!!! 
出場クラス82名の超激戦の中、決勝まで6試合、北は北海道から南は九州まで、各地の強豪選手と対戦し、見事勝ち上がりました!!
泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 白蓮会館 第7回 全関西空手道選手権大会
泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 白蓮会館 第7回 全関西空手道選手権大会

白蓮会館主催 第7回 全関西空手道選手権大会

 

令和4年12月25日(日)難波のエディオンアリーナにて開催されました「白蓮会館主催 第7回 全関西空手道選手権大会」に年少クラスの秀が出場され、見事、準優勝🏆されました🏆

 

●小学3年生男子 無差別級クラス

準優勝   一松 秀

 

 

全国大会のジャパンアスリートカップへの出場権も見事獲得されました👏👏👏

 

★支部長(当大会)ブログはこちら

聖武会館主催 2022 甲子園杯ジュニア空手道選手権大会

令和4年12月11日(日)兵庫県立総合体育館にて開催されました「聖武会館主催 2022 甲子園杯ジュニア空手道選手権大会」に道場から22名の選手が出場されました。
結果は、下記のとおりです。
●ブロンズルーキー 小学4年生男子重量の部
優勝     勝元 桜佐
●ブロンズルーキー 小学5年生女子の部
優勝     青井 結依
●ブロンズルーキー 小学4年生男子軽量の部
優勝     植田 大翔
●ゴールデンルーキー 中学1年生男子45未満の部
優勝     青井 琉依
●選抜クラス 小学5年生男子37キロ未満の部
優勝     一松 仁
●選抜クラス 小学3年生男子29キロ未満の部
第3位     一松 秀
●ブロンズルーキー 小学1年生女子の部
準優勝     西出 希羽
●ゴールデンルーキー 中学2年生男子50キロ未満の部
準優勝     山口 瑛

宮野道場主催 2022 関西ファイナルカップ

令和4年11月27日(日)豊中武道館ひびきにて開催されました「宮野道場主催 2022 関西ファイナルカップ」に道場から11名の選手が出場されました。

結果は、下記のとおりです。

 

●初心クラス 中学2・3年男子の部

優 勝   山口 瑛

 

●初級クラス 小学5年女子の部

優 勝   青井 結依

 

●初心クラス 小学1年女子の部

準優勝   西出 希羽

 

★支部長(当大会)ブログはこちら

 

 

 

極真会館主催 2022 大坂城杯 冬の陣

令和4年11月23日(水)に守口市民体育館にて開催されました「極真 大阪城杯 冬の陣」に年少クラス(中級クラス)の仁と秀が出場されました。
結果は、下記のとおりです。
●小学5年生 男子軽量級の部
優 勝     一松 仁

2022 真盟会館 支部交流試合

令和4年10月23日(日)、岸和田市総合体育館にて開催されました「2022 真盟会館 支部交流試合」に道場から44名の方が出場されました。

結果は、下記のとおりです。

 

●園児の部
第3位   中山 瑠美

 

●小学1年生の部
優勝   南野 瑛瞬   真盟最強!

 

●小学2年生の部
ベスト8賞   勝元 勇、片岡 陽向

 

●小学3年生の部
優勝   一松 秀   真盟最強!
ベスト8賞   南野 美晴

 

●小学4年生の部
準優勝   勝元 桜佐
第3位   中釜 采那
ベスト8賞   へメンディンガー モイラ、植田 大翔

 

●小学5年生の部・初級
準優勝   松岡 瑛心
第3位   青井 結依
ベスト8賞   佐々木 琥太朗、大柿 杏雅

 

●小学5年生の部・中級
優勝   一松 仁   真盟最強!
第3位   中山 龍我、大池 哲汰

 

●小学6年生の部
第3位   久保 銀平

 

●中学1年生の部・初級
第3位   青井 琉依

 

●中学2年生の部・初級
敢闘賞   山口 瑛

 

●中学2年生の部・中級
優勝   久保 鉄太   真盟最強!
準優勝   西村 泰由貴
第3位   春日 結稀

 

★支部長(当大会)ブログはこちら

 

宮野道場主催 第21回 全関西空手道選手権大会

令和4年9月25日(日)宝塚市立スポーツアリーナにて、「宮野道場主催 第21回 全関西空手道選手権大会」が開催され、道場から11名の選手が出場されました。
結果は、下記のとおりです。
●中級クラス 小学3年男子 30キロ未満
第3位   中山 蕾我
●リアル選抜クラス 小学3男子 30キロ未満
優勝   一松 秀
●リアル選抜クラス 小学5年男子 37キロ未満
第3位   一松 仁
●一般女子38以上クラス(57キロ未満)
優勝   坂本 涼子

拳実会主催 2022 チャレンジカップ

令和4年9月11日(日)、堺市大浜武道館にて「拳実会主催 2022 チャレンジカップ」が開催され、道場から17名の選手が出場されました。
結果は、下記のとおりです。
●初心クラス 小学2年男子
準優勝   勝元 勇
●初心クラス 小学5年男子
優勝   松岡 瑛心
●初級クラス 小学2年男子
準優勝   中釜 慧亮
●初級クラス 小学4年女子
優勝   中釜 采那
●初級入賞なしクラス 小学5年男子
準優勝   澤田 颯亮
●初級クラス 小学5年男子
準優勝   佐々木 琥太朗

宮崎道場主催 リアルチャンピオンシップ選抜 2022 大阪東部空手道選手権大会

令和4年8月21日(日)八尾市立総合体育館にて開催された「リアルチャンピオンシップ選抜 宮崎道場主催 大阪東部空手道選手権大会」に17名の選手が出場されました。
結果は、下記のとおりです。
●初心クラス 小学5年男子の部
準優勝   佐々木 琥太朗
●初心クラス 中学2・3年男子50キロ未満の部
優勝   山口 瑛
●初心クラス 小学5年女子の部
準優勝   西出 叶羽
●初中級クラス 小学3年男子30キロ未満の部
優勝   中山 蕾我
リアルチャンピオンシップ出場権獲得👑
●選抜クラス 小学5年男子37キロ未満の部
ベスト8賞   中山 龍我
●選抜クラス 中学2・3年男子53キロ未満の部
準優勝   宮田 崇琉

2022 極真会館主催 大阪城杯 夏の陣

令和4年8月14日(日)大阪城内の修道館で「2022 極真会館 大阪城杯 夏の陣」が開催され、年少クラスの仁と秀の2名が出場されました。

結果は、下記のとおりです。

 

●小学5年生 男子 軽量級の部

第3位   一松  仁

 

★支部長(当大会)ブログはこちら

 

 

白蓮会館主催 2022 全日本ジュニア空手道選手権大会

令和4年7月31日(日)難波のエディオンアリーナ大阪にて、真夏の祭典「白蓮会館主催 2022 全日本ジュニア空手道選手権大会」が開催され、道場から16名の選手が出場されました。
結果は、下記のとおりです。
●初級クラス 小3女子の部
準優勝   南野 美晴
第3位   大柿 寧々
●入賞経験無しクラス 小2男子の部
第3位   勝元 勇
●初級クラス 小5男子の部
準優勝   澤田 颯亮
●初級クラス 中1、2男子の部
優勝   山口 瑛
●中級クラス 中1男子の部

正援塾主催 2022 大阪府ジュニア空手道選手権大会

令和4年7月18日(月・祝)豊中市立武道館ひびきにおいて、「リアルチャンピオンシップ選抜 正援塾主催 2022 大阪府ジュニア空手道選手権大会」が開催され、道場から10名の選手が出場されました。

 

結果は、下記のとおりです。

 

●初心クラス 小学5年男子軽量級
優勝   松岡 瑛心

 

●初心クラス 小学3、4年女子の部
優勝   南野 美晴

 

●上級クラス 小学3年男子の部
第3位   一松 秀

 

★支部長(当大会)ブログはこちら

2022 真盟会館  ルーキーズカップ

令和4年7月10日(日)、岸和田市総合体育館で開催されました「2022 真盟会館  ルーキーズカップ 」に2名の方が出場されました。結果は、下記のとおりです。
●女子レディマスターズクラス
優 勝    坂本 涼子

極真会館主催 第38回 全日本ウエイト制空手道選手権大会

令和4年6月26日(日)と難波のエディオンアリーナ大阪にて、極真会館主催の「第38回 全日本ウエイト制空手道選手権大会」が開催され、瀧藤初段が出場されました。結果は、下記のとおりです。

 

●一般男子中量級の部

ベスト8賞    瀧藤  夢叶

 

★支部長(当大会)ブログはこちら

 

第27回 グランドチャンピオン決定戦 全日本少年少女空手道選手権大会

令和4年6月25日(土)難波のエディオンアリーナ大阪にて、極真会館主催の「第27回 グランドチャンピオン決定戦 全日本少年少女空手道選手権大会」が開催されました。結果は、下記のとおりです。

●小学5年生男子・ 軽量級の部

第3位     一松  仁

 

★支部長(当大会)ブログはこちら

 

 

 

 

2022 正援塾主催 交流試合

泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 2022 正援塾主催 交流試合
泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 2022 正援塾主催 交流試合

令和4年6月5日(日)箕面武道館にて開催されました「2022 正援塾主催 交流試合」に年少クラスの瑛舜が単身で出場されました。

結果は、下記のとおりです。

 

●小学1年男子・中級クラス

優  勝    南野  瑛舜

 

 

リアルチャンピオンシップ選抜 第7回 近畿大会

令和4年6月5日(日)堺市原池公園体育館にて、「リアルチャンピオンシップ選抜 第7回 近畿大会」が開催され、道場から10名の方が出場されました。

結果は、下記のとおりです。

 

●選抜クラス 小学5年37キロ未満の部

優勝     一松   仁

 

●選抜クラス 小学3年30キロ未満の部

準優勝     一松   秀

★リアルチャンピオンシップ出場権獲得!!

 

●初級クラス 小学3年の部

第3位     中山   蕾我

 

★支部長(当大会)ブログはこちら

 

 

西田道場主催 2022 リアルチャンピオンシップ選抜 南大阪ジュニア空手道選手権大会

令和4年5月4日(水・祝)八尾市立総合体育館にて、「西田道場主催 2022 リアルチャンピオンシップ選抜 南大阪ジュニア空手道選手権大会」が開催されました。
結果は下記のとおりです。
●初中級クラス 小学1年男子
優勝   南野 瑛舜
リアルチャンピオンシップ決勝大会出場権獲得👑
●初心クラス 小学5年男子
敢闘賞(第3位)
佐々木 琥太朗
敢闘賞(第3位)
澤田 颯亮
●初心クラス 小学3年女子
敢闘賞(第3位)
南野 美晴
●初中級クラス 小学5年女子
敢闘賞(第3位)
青井 結依

2022 真盟会館チャンピオンズカップ

令和4年4月24日(日)岸和田市総合体育館にて「真盟会館 2022 チャンピオンズカップ」が開催されました。
結果は、下記のとおりです。
●中学2年男子 認定クラス
第3位   宮田 崇琉
●小学5年男子 認定クラス
ベスト8賞   南野 隆之介
ベスト8賞   中山 龍我
●小学3年男子 初級クラス
第3位   中山 蕾我
●小学1年男子 初級クラス
優   勝   南野 瑛舜
●小学2年男子 初級クラス
第3位   松田 瑛斗
皆さん、入賞おめでとうございます(*^-^*)

一光会館主催 2022 全日本空手王決定戦

令和4年4月17日(日)岸和田市総合体育館にて「2022 一光会館主催 全日本空手王決定戦」が開催され、道場から12名の選手が出場されました。
結果は、下記のとおりです。
●初心 小学生1年生の部
優勝   南野 瑛舜
●初心 小学生3年生の部
第3位   大柿 寧々
第3位   南野 美晴
●初心 小学生5年生の部
第3位   大柿 杏雅
第3位   佐々木 琥太朗
●初級 小学生5年生の部
優勝   青井 結依
皆さん、入賞おめでとうございます㊗️👏👏👏
初心クラスも初級クラスもハイレベルでしたね💦
そんな中、見事入賞~素晴らしいです👍😊

岡村道場主催 第17回 全日本空手道選手権大会

令和4年3月13日(日)、姫路市の兵庫県立武道館にて「岡村道場主催 第17回 全日本空手道選手権大会」が開催され、10名の選手が出場されました。結果は、下記のとおりです。
●小学4年生 上級クラス
優勝   一松  仁
●小学2年生 上級クラス
第3位   一松  秀
●小学4年生 初級クラス
優勝   青井  結依

誠杯主催 第16回 無限スピリット杯空手道選手権大会

令和4年2月27日(日)大阪市中央体育館で開催されました「誠会主催 第16回 無限スピリット杯空手道選手権大会」において、14名の選手が出場されました。
結果は、下記のとおりです。
●小学4年男子上級30kg未満の部
優勝   一松 仁  WKOジャパンアスリートカップ出場権獲得!!
●年長上級の部
準優勝   南野 瑛舜  WKOジャパンアスリートカップ出場権獲得!!
●小学6年男子上級40kg未満の部
第3位   青井 琉依
●小学4年中級の部
優勝   大池 哲汰
●小学2年中級の部
第3位   中山 蕾我
●小学4年初級の部
準優勝   青井 結依

第10回 日本武道振興会主催 チャンピオンカップ決勝大会

令和4年2月23日(水・祝)大阪市中央体育館にて開催されたした「第10回 日本武道振興会主催 チャンピオンカップ決勝大会」にて、予選大会を勝ち抜き出場権を獲得された年少クラスの仁、秀、一般クラスの崇琉が出場されました。

結果は、下記のとおりです。

 

●小学4年生男子 軽量級の部

優 勝   一松  仁

リアルチャンピオンシップ決勝大会の2連覇に引き続き、見事優勝されました🏆

おめでとう🎉🎉🎉

初戦から決勝まで、強豪相手に5試合戦い、全て本戦勝利😤

すごい💦💦💦

仕上がった組手で、素晴らしい戦いでした。

 

★支部長(当大会)ブログはこちら

 

 

 

第7回 リアルチャンピオンシップ決勝大会

令和4年1月30日(日)、グリーンアリーナ神戸にて開催されました「第7回 リアルチャンピオンシップ決勝大会」において、道場から3名の選手が出場されました。結果は、下記のとおりです。
●小学4年男子クラス 32kg未満
優 勝     一松  仁
見事、2連覇達成!!

極真会館 大阪城杯 冬の陣大会

令和4年1月16日(日)大阪市立中央体育館にて、「極真 大阪城杯 冬の陣」が開催され、5名の道場生が出場されました。
結果は、下記のとおりです。
●小学4年生男子 軽量級の部
準優勝   一松  仁
●一般女子軽量級
第三位   坂本  涼子
 

聖武会館主催 第11回 甲子園杯空手道選手権大会

令和3年12月12日(日)兵庫県立総合体育館にて開催されました「聖武会館主催 第11回 甲子園杯空手道選手権大会」に7名の方が出場されました。
結果は、下記のとおりです。
 
●チャンピオンカップ予選クラス 小学4年生 32kg未満
優勝   一松  仁
●ブロンズルーキークラス 小学4年生 女子の部
優勝   青井  結依
●ブロンズルーキークラス 小学2年生 女子の部
準優勝   南野  美晴 
●ブロンズルーキークラス  幼年長の部
準優勝   南野  瑛舜

極真会館主催 大阪城杯・夏の陣

令和3年11月28日(日)大阪市立中央体育館にて開催されました「極真 大阪城杯 夏の陣」に、年少クラスの仁と秀が出場されました。

結果は、下記のとおりです。

 

●小学4年生 軽量級の部

第3位     一松  仁

★グラチャン出場権獲得!!

 

★支部長(当大会)ブログはこちら

 

 

宮野道場主催 リアルチャンピオンシップ 関西ファイナルカップ

令和3年11月23日(火・祝)宝塚市立スポーツセンターにて、「宮野道場主催 リアルチャンピオンシップ 関西ファイナルカップ 」に4名の選手が出場されました。

 

結果は、下記のとおりです。

 

●小学2年生男子の部

第3位     一松  秀

リアルチャンピオンシップ決勝大会出場権獲得!!

 

●中学1年生男子の部 47kg未満

優   勝     宮田  崇琉

リアルチャンピオンシップ決勝大会出場権獲得!!
 

 

 

第4回 誠杯空手道選手権大会

泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 第4回 誠杯空手道選手権大会
泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 第4回 誠杯空手道選手権大会
令和3年11月7日(日)大阪市立中央体育館にて、「第4回 誠杯空手道選手権大会」が開催されました。
結果は下記のとおりです。
 
●小学6年生 中級の部
優勝     青井  琉依
 
●小学2年生  初級の部
優勝     中山   蕾我
 
 
 

聖武会館主催 第27回 近畿空手道場選手権大会

令和3年10年31日(日)池田市にある不死王閣にて開催されました「聖武会館主催 第27回 近畿空手道場選手権大会」に5名の選手が出場されました。

 

結果は、下記のとおりです。

 

●上級 一般男子 75kg未満の部

優 勝     瀧藤  夢叶

 

●JAC選抜 小学2年生男子の部

優 勝     一松  仁

 

★支部長(当大会)ブログはこちら

 

 

 

2021 真盟会館 支部交流試合

令和3年10月24日(日)岸和田市立総合体育館にて開催されました「2021 真盟会館支部交流試合 S―1Jr カラテチャンピオンシップ」で、下記の15名の方が、見事入賞されました。
 
 
園児の部 男女混合クラス
第3位   南野 瑛舜
 
●小学2年生の部 男女混合クラス
第3位   一松  秀
ベスト8賞   大柿  寧々
ベスト8賞   中山  蕾我
 
●小学3年生の部 男女混合クラス
ベスト8賞    岸下  智輝
 
●小学4年生の部 初級クラス
優勝   大池  哲汰    
★真盟最強!!
ベスト8賞   青井  結依
ベスト8賞   松岡  瑛心
 
●小学4年生の部 中級クラス
優勝    一松  仁
★真盟最強!!
第3位   南野  隆之介
 
●小学5年生の部 中級クラス
準優勝    久保   銀平
 
●小学6年生の部  初級クラス
準優勝   青井  琉依
 
●中学1年生の部  中級クラス
優勝   久保   鉄太
★真盟最強!!
準優勝    春日   結稀
 
●中学2年生の部  中級クラス
準優勝   永野   翔空
 
 
見事、入賞されました、皆さん、本当におめでとうございます👏👏
 

宮野道場主催 第20回 全関西空手道選手権大会

令和3年9月26日(日)宝塚市立スポーツセンターにて、「第20回 全関西空手道選手権大会」にて、5名の選手が出場されました。

結果は、下記のとおりです。

 

●中級クラス 小学2年男子

第3位     一松  秀

 

●リアル選抜クラス 小学4年男子 32キロ未満

優   勝     一松  仁

 

★支部長(当大会)ブログはこちら

 

リアルチャンピオンシップ選抜 2021 南大阪ジュニア空手道選手権大会

 

令和3年9月18日(土)八尾市立総合体育館にて、「リアルチャンピオンシップ選抜 2021 南大阪ジュニア空手道選手権大会」に10名の選手が出場されました。

 

結果は、下記のとおりです。

 

●初心クラス 小学6年男子の部
準優勝     青井 琉依

 

●初中級クラス 小学4年男子 軽量の部
第3位     中山 龍我

 

●選抜クラス 小学4年男子の部 32キロ未満
優勝     一松 仁
★リアルチャンピオンシップ出場権獲得

 

●選抜クラス 小学2年男子の部  
第3位     一松 秀

★敢闘賞受賞

 

●選抜クラス 中学2・3男子の部 53キロ以上
準優勝     吉田 和生
★リアルチャンピオンシップ出場権獲得

    
皆さん、入賞おめでとうございます!!
    
   

第6回 リアルチャンピオンシップ決勝大会

令和3年8月15日(日)、グリーンアリーナ神戸にて、「第6回 リアルチャンピオンシップ決勝大会」が開催され、年少クラスの仁、秀、一般クラスの崇琉の3名が出場されました。

 

結果は、下記のとおりです。

 

 

●小学4年男子32キロ未満クラス

 

優 勝     一松  仁

 

遂に!念願の!

全国大会チャンピオンまで登り詰めました😭

仁、本当に優勝おめでとう!!

 

★支部長(当大会)ブログはこちら

 

 

 

 

2021 白蓮会館主催 全日本ジュニア空手道選手権大会

令和3年8月1日(日)難波のエディオンアリーナ大阪で開催されました「2021 白蓮会館主催 全日本ジュニア空手道選手権大会」において、下記の方が入賞されました🏆
 
●小学4年生女子の部 初級クラス
優勝   青井 結依
●小学6年生男子の部  初級クラス
優勝   青井 琉依
●小学4年生男子の部  上級クラス
ベスト8賞   一松  仁
●中学1年生男子の部   中級クラス
優勝   春日  結稀
皆さん、見事入賞おめでとうございます!
今日の大会は、全国から集われ、コロナ禍の中稽古を積まれた選手ばかりの大会で、初級クラスから上級クラスまでハイレベルな戦いばかりでした。
その中、入賞されたのは、素晴らしいです。

2021 真盟会館 ルーキーズカップ

泉佐野市空手道場 真盟会館 泉佐野支部 2021 真盟会館 ルーキーズカップ
泉佐野市空手道場 真盟会館 泉佐野支部 2021 真盟会館 ルーキーズカップ

令和3年7月25日(日)、岸和田市岸和田市総合体育館において、「2021 真盟会館 ルーキーズカップ」が開催され、道場から一般クラスより2名の方が出場されました。

結果は、下記のとおりです。

 

 

●女子レディマスターズの部

 

優 勝     坂本  涼子

 

●中級クラス 重量級の部

 

優 勝     瀧藤  夢叶

 

見事、ダブル優勝おめでとう!!

 

★支部長(当大会)ブログはこちら

 

 

リアルチャンピオンシップ選抜 第7回 宝塚カップ

令和3年7月4日(日)宝塚市立スポーツアリーナにて開催されました「リアルチャンピオンシップ選抜 第7回 宝塚カップ」に6名の選手が出場されました。

 

結果は下記のとおりです。

 

●選抜クラス 小学4年男子32キロ未満の部

優勝    一松 仁

 

●初心クラス 小学2年男子の部

第3位   中山 蕾我

 

●初心クラス 中学2・3年女子の部

優勝   一松 香恋

第26回 グランドチャンピオン決定戦 全日本少年少女空手道選手権大会

令和3年6月26日(土)、大阪府立体育館にて、「第26回 グランドチャンピオン決定戦 全日本少年少女空手道選手権大会」が開催されました。
 
結果は下記のとおりです
 
●小学3年生男子軽量の部
第3位     一松   仁
 

岡村道場主催 第16回 全日本ジュニア空手道選手権大会

令和3年3月21日(日)、兵庫県立武道館にて開催の「岡村道場主催 第16回 全日本ジュニア空手道選手権大会」において、年少クラスから2名、一般クラスから1名の選手が出場されました。 

結果は、下記のとおりです。

 

 

●1年男子初級の部

 

準優勝     中山  蕾我

 

●3年男子初級の部

 

準優勝     中山  龍我

 

●中学男子中級・重量級の部

 

第3位     吉田  和生

 

3名全員入賞!!です👍😊

みんなおめでとうございますo(^▽^)o 

今日の大会は、各クラス出場人数が半端なく多く、レベルも高く激戦でしたが、みんな見事勝ち上がりました💪

 

★支部長(当大会)ブログはこちら

 

2021 正道会館主催 全関西空手道選手権大会

令和3年3月14日(日)、天保山にある大阪市中央体育館にて開催された「2021 正道会館主催 全関西空手道選手権大会」に2名の選手が出場されました。

結果は、下記のとおりです。

 

●中学男子重量級55キロ以上・初中級クラス

 

優 勝     吉田 和生

 

 

●一般女子軽量級55キロ未満・初中級クラス

 

準優勝     坂本 涼子

 

 

見事入賞おめでとうございます!!

レベル高い大会で、入賞は見事です👍😊

 

★支部長(当大会)ブログはこちら

 

第17回 聖心会ジュニアチャレンジカップ選手権大会

泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 第17回 聖心会ジュニアチャレンジカップ選手権大会
泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 第17回 聖心会ジュニアチャレンジカップ選手権大会

令和2年12月27日(日)堺市金岡公園体育館にて、「第17回 聖心会ジュニアチャレンジカップ選手権大会」が開催され、道場から15名の選手が出場されました。 

結果は、下記のとおりです。

  

●小学3年生・初級クラス

 優 勝 大池 哲汰

 第3位 中山 龍我

 

事入賞おめでとう!!!(^^)!

今回の大会は、初心クラス、初級クラス、中級クラス、全てレベルが高く、本当に驚きでした((+_+))

ただ、その中で入賞したふたりは素晴らしいことです。

 

★支部長(当大会)ブログはこちら

 

第5回 リアルチャンピオンシップ選抜・大阪大会

令和2年9月21日(月・祝)堺市大浜体育館にて「第5回 リアルチャンピオンシップ選抜・大阪大会」が開催され、道場から4名の選手が出場されました。
結果は、下記のとおりです。
 
●初級クラス 小学1年男子
 優  勝    一松  秀
★リアルチャンピオンシップ出場権獲得!!
 
選抜クラス  小学3年男子
 第3位   一松  仁
★リアルチャンピオンシップ出場権獲得!!
 
リアルチャンピオンシップ選抜大会だけあり、初級クラスも選抜クラスもレベル高かったですね!!
その中で入賞された仁、秀は素晴らしい頑張りでした(^-^)

 

 

★当大会ブログ(支部長ブログ)はこちら

 

 

2020 第6回 宝塚カップ・ジュニア空手道選手権大会

令和2年8月10日(月・祝)、宝塚市立スポーツアリーナにて開催されました 『 2020 第6回 宝塚カップ・ジュニア空手道選手権大会 』 に道場から4名の選手が出場されました。

結果は下記のとおりです。

●初中級クラス 小学6年生男子の部

優 勝 宮田 崇琉

 

リアルチャンピオンシップ決勝大会出場権獲得!!

 

崇琉、優勝&出場権獲得、本当におめでとう (T_T)

定期練習と特訓を休まずに参加し、そして、一般クラスや出稽古にも積極的に参加し、まさに努力の賜物ですね!!

念願のリアルチャンピオンシップ決勝大会の出場権も獲得したので、更なる頑張りで、明日から突っ走りましょう!

 

★当大会(支部長)ブログはこちら

 

 

 

真盟会館 2020 JAPAN KARATE Jr.CHAMPION’S CUP

泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 真盟会館 2020 JAPAN KARATE Jr.CHAMPION’S CUP
泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 真盟会館 2020 JAPAN KARATE Jr.CHAMPION’S CUP

令和2年7月12日(日)、岸和田市総合体育館にて、「 真盟会館 2020 JAPAN KARATE Jr.CHAMPION’S CUP 」が開催され、道場から19名の選手が出場されました。
 結果は下記のとおりです。

 

●小学3年男子 初級クラス
優勝 南野 隆之介
ベスト8 町谷 颯馬
ベスト8 大池 哲汰

 

●小学6年男子 初級クラス

第3位 春日 結稀
第3位 宮田 崇琉
 
●小学3年男子 選抜クラス

優勝 一松 仁

●中学2年男子 選抜クラス

第3位 吉田 和生

 

●中学3年男子 選抜クラス 
第3位 今井 遥希

 

★当大会(支部長)ブログはこちら 

 

 

正援塾主催 第14回 北大阪ジュニア新人空手道大会

泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 正援塾主催 第14回 北大阪ジュニア新人空手道大会
泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 正援塾主催 第14回 北大阪ジュニア新人空手道大会

令和2年2月11日(日)豊中市武道館ひびきにて、「 正援塾主催 第14回 北大阪ジュニア新人空手道大会 」が開催され、道場から9名の選手が出場されました。(1名棄権。) 結果は下記のとおりです。

●初心・年長の部
優 勝 大柿 寧々

 

●初級・小学2年男子の部 軽量級
第3位 山 龍我

 

●初中級・小学6年男子の部
第3位 森野 脩大

 

●中級・中学1・2年男子の部 重量級
優 勝 今井 遥希
準優勝  吉田 和生

 

みんな本当におめでとう!(^^)!
惜しくも入賞ならずの子もみんな素晴らしい戦いでしたよ!

 

★当大会(支部長)ブログはこちら

 

 

泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 宮野道場主催 第9回 全関西新人交流大会
泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 宮野道場主催 第9回 全関西新人交流大会

宮野道場主催

第9回 全関西新人交流大会

 

令和2年2月2日(日)、宝塚市の宝塚市立スポーツセンターにて、「宮野道場主催 第9回 全関西新人交流大会」が開催され、一般クラスの坂本さんが出場されました。 結果は下記のとおりです。

●一般女子初級クラス
優 勝  坂本 涼子
優勝おめでとうございます!!
ワンマッチでの戦いでしたが、素晴らしい仕上がりの組手で本戦技有り合わせ一本勝ちでした。
入会されて約半年で本当に仕上がった組手でびっくりです。
これも道場練習以外でも、きちんと自宅等で自主トレをされている成果です。
子育て家事と見事両立されながらここまで頑張れることは素晴らしいです。

★当大会(支部長)ブログはこちら

 

 

聖武会館主催

第10回 甲子園杯空手道選手権大会

 

令和元年12月1日(日)、兵庫県立総合体育館にて「 聖武会館主催 第10回 甲子園杯空手道選手権大会 」が開催され、道場から6名の選手が出場されました。
結果は下記のとおりです。

 

●ゴールデンルーキースクラス 幼年の部

優 勝 一松 秀

●ゴールデンルーキースクラス 中学1年生45キロ以上の部

準優勝 吉田 和生 

 

ふたりとも入賞おめでとう!!

★当大会(支部長)ブログはこちら

聖武会館主催第26回 近畿空手道選手権大会 & 第1回 ジャパンアスリートカップ近畿予選大会

泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 聖武会館主催 第26回 近畿空手道選手権大会 & 第1回 ジャパンアスリートカップ近畿予選大会 大健闘
泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 聖武会館主催 第26回 近畿空手道選手権大会 & 第1回 ジャパンアスリートカップ近畿予選大会 大健闘

令和元年9月29日(日)、兵庫県の浜甲子園運動公園体育館にて開催された「 聖武会館主催 第26回 近畿空手道選手権大会 & 第1回 ジャパンアスリートカップ近畿予選大会 」に道場から6名の選手が出場されました。

結果は下記のとおりです。

 

●初級・幼年の部
準優勝 一松 秀

 

●初級・小学5年生男子の部
準優勝 宮田 崇琉

 

●中級・小学6年生男子の部
第3位 江戸 礼樹

 

●中級・中学1年男子の部(45キロ未満)
優勝 吉田 和生

 

●JAC選抜・小学2年生男子の部
第3位 一松 仁

 

みんな入賞おめでとう! 大健闘されましたね!(^^)!

★当大会(支部長)ブログはこちら

 

 

泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 リアルチャンピオンシップ選抜戦 宮野道場主催 第18回 全関西空手道選手権大会  優勝 吉田和生
泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 リアルチャンピオンシップ選抜戦 宮野道場主催 第18回 全関西空手道選手権大会 優勝 吉田和生

リアルチャンピオンシップ選抜戦

宮野道場主催 第18回 全関西空手道選手権大会

 

令和元年9月22日(日)、宝塚市立スポーツアリーナにて開催されました「 リアルチャンピオンシップ選抜戦 宮野道場主催 第18回 全関西空手道選手権大会 」にて、道場から2名が出場されました。
 結果は下記のとおりです。

 

●中級クラス 中学1年生男子クラス(45キロ未満)

優 勝  吉田 和生

 

リアルチャンピオンシップ出場権獲得

 

★支部長(当大会)ブログはこちら

泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 2019 第5回 宝塚カップ・ジュニア新人空手道選手権大会
泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 2019 第5回 宝塚カップ・ジュニア新人空手道選手権大会

2019 第5回 宝塚カップ・ジュニア新人空手道選手権大会

和元年8月11日(日)、宝塚市立スポーツアリーナにて開催されました 『 2019 第5回 宝塚カップ・ジュニア新人空手道選手権大会 』 に道場から7名の選手が出場されました。 結果は下記のとおりです。

●初級クラス 幼年の部
優勝 一松 秀

●初心クラス 小学5年生男子の部
優勝 宮田 崇琉

●初級クラス 中学1年生男子の部
優勝 吉田 和生

●初心クラス 小学2年生男子の部
準優勝 菊川 優翔

●初心クラス 小学1年男子の部
第3位 岸下 智輝

みんな、おめでとう!!
新人戦ですが、各クラスレベルが高い中、素晴らしい戦いでした!

★当大会ブログ(支部長ブログ)はこちら

 

泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 2019真夏の祭典 白蓮会館主催 全日本ジュニア空手道選手権大会
泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 2019真夏の祭典 白蓮会館主催 全日本ジュニア空手道選手権大会

2019真夏の祭典 白蓮会館主催

全日本ジュニア空手道選手権大会

 

令和元年7月28日(日)、難波の大阪府立体育館にて、『 2019真夏の祭典 白蓮会館主催 全日本ジュニア空手道選手権大会 』が開催され、道場から11名の選手が出場されました。 結果は下記のとおりです。

●小学2年生 男子の部 入賞経験なしクラス
ベスト8賞  南野 隆之介

 

●小学5年生 男子の部 上級クラス
第三位 西村 泰由貴

●中学1年生 男子の部 初級クラス
第三位 吉田 和生

●中学2・3年生 男子の部 中級クラス
準優勝 今井 遥希

入賞された皆さんおめでとうございます!

★当大会ブログ(支部長ブログ)はこちら

 

 

泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 空研塾 西田道場主催 2019 南大阪ジュニア空手道選手権大会
泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 空研塾 西田道場主催 2019 南大阪ジュニア空手道選手権大会

空研塾 西田道場主催 2019

南大阪ジュニア空手道選手権大会

 

令和31年5月5日(日)、八尾市立総合体育館にて開催の「 空研塾 西田道場主催 2019 南大阪ジュニア空手道選手権大会 」の結果は下記のとおりです。

■初心クラス・幼年年長男子
準優勝  一松 秀

■上級クラス・小2男子
準優勝  一松 仁
リアルチャンピオンシップ出場権獲得!! 

ふたりともドンドン強くなってます。
まさに日々の努力の賜物です。
素晴らしい(*^_^*)
秀、仁、見事、準優勝おめでとう!!

 

泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 一光会館主催 2019 J-1CUP 全日本空手王決定戦 準優勝 瀧藤夢叶
泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 一光会館主催 2019 J-1CUP 全日本空手王決定戦 準優勝 瀧藤夢叶

一光会館主催 2019 J-1CUP 全日本空手王決定戦

 

平成31年4月28日(日)岸和田市総合体育館にて『 一光会館主催 2019 J-1CUP 全日本空手王決定戦 』が開催されました。
結果は下記のとおりです

●上級クラス 高校男子70キロ未満
準優勝  瀧藤 夢叶

今回、道場から年少クラスの隆之介、颯馬、一般クラスの遥希、虹輝、夢叶の5名が出場されましたが、本当に全員素晴らしい試合内容でした。
5名全員が道場での組手以上の動きで本当によく頑張ってくれました。
また、ゴールデンウィークの中、応援セコンドに来ていただいた道場生のみんな、保護者の皆様、本当にありがとうございました。 本当に選手たちの力になったと思います。

 

★当大会ブログ(支部長ブログ)はこちら

泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 チャンピオンズカップ大活躍!!
泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 チャンピオンズカップ大活躍!!

2019 真盟会館 JAPAN KARATE Jr.チャンピオンズカップ

平成31年4月21日(日)岸和田市総合体育館にて『 2019 真盟会館 JAPAN KARATE Jr.チャンピオンズカップ 』が開催されました。
出場者の結果は下記のとおりです。

●幼年男女混合クラス
優 勝  一松 秀
●小学2年男子ストロングクラス
準優勝  一松 仁
ジャパンアスリートカップ出場権獲得!!
●小学6年男子初級クラス
準優勝  永野 翔空

●小学6年男子ストロングクラス
第3位  濱永 優人
●中学1年男子初級クラス
準優勝  吉田 和生
●高校1年女子ストロングクラス
優 勝  菅原 梨乃
ジャパンアスリートカップ出場権獲得!!
●高校2・3年男子ストロングクラス
準優勝  瀧藤 夢叶
ジャパンアスリートカップ出場権獲得!!

レベルが高い本大会で見事入賞された皆さんおめでとうございます!!

1試合勝ち上がるのも大変な中、見事入賞は素晴らしい!!

 

★支部長ブログ(当大会ブログ)はこちら

 

岡村道場主催 第14回 全日本ジュニア空手道選手権大会

 

平成31年3月17日(日)姫路市の兵庫県立武道館にて開催の『 岡村道場主催 第14回 全日本ジュニア空手道選手権大会 』に道場から3名の選手が出場されました。
結果は下記のとおりです。

●小学6年生男子初級の部
準優勝  吉田 和生

準優勝おめでとう!!4月から一般クラスでも頑張りましょう!

 

★当大会ブログ(支部長ブログ)はこちら

 

 

泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 正援塾主催 第13回 北大阪ジュニア新人空手道大会
泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 正援塾主催 第13回 北大阪ジュニア新人空手道大会

正援塾主催 第13回 北大阪ジュニア新人空手道大会

平成31年2月11日(月・祝)、豊中市の豊中市立武道館ひびきで開催された『 正援塾主催 第13回 北大阪ジュニア新人空手道大会 』に10名の選手が出場されました。 結果は下記のとおりです。

 

●初級クラス小学4年男子の部
準優勝  芝野 龍舞
●初級クラス 小学5年男子の部 軽量級
優 勝  森野 脩大
準優勝  中西 榮太
●初中級クラス小学5年男子の部
準優勝  江戸 礼樹
●初中級クラス 小学6年男子の部 軽量級
優 勝  吉田 和生

 

皆さん優勝&準優勝、本当におめでとうございます!!
5名全員が決勝進出と素晴らしい結果でした(T_T)

 

★当大会ブログ(支部長ブログ)はこちら

 

2018 極真・大阪城杯 夏の陣

 

平成30年9月9日(日)天保山の大阪市立中央体育館で開催の『 2018 極真・大阪城杯 夏の陣 』に道場から2名が出場されました。
結果は下記のとおりです。

■小学1年男子の部
第3位  一松 仁

入賞&グラチャン出場権獲得おめでとう!!

 

★当大会ブログ(支部長ブログ)はこちら

泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 JKJO関西地区代表選抜大会 優勝 西村泰由貴
泉佐野市 空手道場 真盟会館 泉佐野支部 JKJO関西地区代表選抜大会 優勝 西村泰由貴

JKJO関西地区代表選抜大会

 

平成30年9月1日(土)、天保山の大阪市中央体育館にて『 JKJO関西地区代表選抜大会 』が開催され、年少クラスの泰由貴が全日本大会出場権を賭けて挑みました。 結果は下記のとおりです。

■小学4年生男子・30キロ未満クラス
優 勝  西村 泰由貴

泰由貴、念願の出場権獲得おめでとう!!
幾度も挑戦し、悔し涙を流してきましたが、本日、念願の優勝&出場権獲得し、嬉し涙を流しました。
道場生のあれほどの嬉し涙を見るのは初めてです。
私もうるっときました。
嬉し涙を流せるのは、夢に見た目標に向けて、ひたすら日々努力した者だけです。
泰由貴の嬉し涙を見て、どれだけ努力してきたかわかります。
改めて本当におめでとう!!
そして、泰由貴の親御様、温かいご支援ありがとうございます。
次の全日本に向けて、引き続きご支援よろしくお願いいたします。
大会スタッフの皆様ありがとうございました。

 

★当大会ブログ(支部長ブログ)はこちら

井上道場主催 第9回 関西ジュニア新人空手道大会

平成30年5月27日(日)、箕面市立第一総合運動場スカイアリーナで開催の『 井上道場主催 第9回 関西ジュニア新人空手道大会 』に13名の選手が出場されました。
 結果は下記のとおりです。

■チャンピオン小学1年生男子の部
優 勝  一松 仁
■チャンピオン小学5年生男子の部
第3位  濱永 優人
■初級小学5年生男子の部
準優勝  加藤 大葵
■初級小学6年生男子の部
準優勝  吉田 和生
■初級中学1年生男子の部
準優勝  今井 遥希

★当大会ブログ(支部長ブログ)はこちら

 

 誠会主催 第12回 無限スピリット杯空手道選手権大会

 誠会主催 第12回 無限スピリット杯空手道選手権大会 入賞者

平成30年2月18日(日)、大阪市立中央体育館にて、『 誠会主催 第12回 無限スピリット杯空手道選手権大会 』が開催され11名の選手が出場されました。
 
結果は下記のとおりです。

●幼年男女混合の部
準優勝  一松 仁
ジャパンアスリートカップ出場権獲得!!

●小学6年生初級の部
準優勝  今井 遥希

●小学4年生男子上級30キロ以上の部
第3位  濱永 優人

●小学5年生中級の部
第3位  吉田 和生

みんな入賞おめでとうございます!!
レベルが高く三位決定戦もある厳しいトーナメントでしたが、見事入賞できました(T_T)

★当大会ブログ(支部長ブログ)はこちら 

 

2018 第12回 正援塾 北大阪ジュニア新人空手道大会

2018 第12回 正援塾 北大阪ジュニア新人空手道大会 入賞者

平成30年2月4日(日)、豊中市武道館ひびきにて、『 2018 第12回 正援塾 北大阪ジュニア新人空手道大会 』が開催され、8名の選手が出場されました。※1名棄権。

結果は下記のとおりです。

●初級クラス 幼年中の部
準優勝  池内 健悟

●初中級クラス 小学6年男子の部
準優勝  今井 遥希

●初中級クラス 小学4年男子の部
第3位  加藤 大葵

●初中級クラス 小学5年男子の部
第3位  吉田 和生

●初中級クラス 小学4年男子の部
ベスト8賞  江戸 礼樹
みんな入賞おめでとう!(^^)!
今日は惜しくも入賞ならずの子もよく頑張りました。

★当大会ブログ(支部長ブログ)はこちら

 

 第4回 ローズカップ空手道選手権大会

 第4回 ローズカップ空手道選手権大会 入賞者

平成30年1月28日(日)、広島県のローズアリーナにおいて『 第4回 ローズカップ空手道選手権大会 』が開催され、一般クラスの湯前初段が出場されました。

結果は下記のとおりです。

■一般男子 有段の部
第3位  湯前 佑弥

第3位入賞おめでとう!!
黒帯としての初試合を見事入賞で飾れましたね!(^^)!
怪我や仕事でいろいろ大変な中、よく頑張ったと思います。
黒帯になってからが、本当の空手の道ですので、これからも日々空手に精進してください。

★当大会ブログ(支部長ブログ)はこちら

 

2017 リアルチャンピオンシップ 第3回 全日本少年少女空手道選手権大会

2017 リアルチャンピオンシップ 第3回 全日本少年少女空手道選手権大会 入賞者

平成29年11月23日(祝・木)、宝塚市スポーツセンターにおいて開催された『 2017 リアルチャンピオンシップ 第3回 全日本少年少女空手道選手権大会 』に道場から7名の選抜選手が出場しました。

結果は下記のとおりです。

■幼年クラス 
第3位  一松 仁

仁、第3位入賞おめでとう!(^^)!
初戦は少し動きが堅かったですが、2回戦、3回戦と抜群の動きで快勝!
準決勝、ふた回りも大きい相手に足捌きからの攻撃で本戦勝ったと思いましたが、引き分けで延長で負けてしまいました。
何人かの先生から強い選手ですねとお褒めの言葉をいただいたくらいです。
三位決定戦では、気持ちを切り替えて、技有りを奪い快勝!
改めて第3位おめでとう!(^^)!

★当大会ブログ(支部長ブログ)はこちら 

 

宮野道場主催 第16回 全関西空手道選手権大会

宮野道場主催 第16回 全関西空手道選手権大会 入賞者

平成29年9月16日(日)、宝塚市立スポーツセンターにおいて『 宮野道場主催 第16回 全関西空手道選手権大会 』が開催され、道場から1名の選手が出場しました。
 結果は下記のとおりです。

■リアル選抜クラス 幼年男女混合の部 
準優勝  一松 仁

 

 仁、準優勝おめでとう(^_^)v

 

 

一拳会主催 第1回 京都ジュニア空手道大会

一拳会主催 第1回 京都ジュニア空手道大会

平成29年3月12日(日)、都府の大山崎町体育館において『 一拳会主催 第1回 京都ジュニア空手道大会 』が開催され、道場から4名の選手が出場しました。
結果は下記のとおりです。

■初級クラス 小学4年生男子の部 
第3位  吉田 和生

和生、第3位おめでとう!(^^)!
久々の入賞ですね。

 

 

聖武会館主催 第7回 甲子園杯新人空手道選手権大会

聖武会館主催 第7回 甲子園杯新人空手道選手権大会

平成28年12月11日(日)、兵庫県立総合体育館において『 聖武会館主催 第7回 甲子園杯新人空手道選手権大会 』が開催され、道場から8名の拳士が出場しました。
結果は下記のとおりです。

■チャンピオンカップ予選クラス・中学2年男子重量の部 
準優勝  瀧藤 夢叶

■ブロンズルーキークラス・小学3年男子重量の部
第3位  江戸 礼樹

 入賞された夢叶、礼樹、本当におめでとう(^○^)

 

 2016 正援塾主催 大阪府ジュニア空手道選手権大会

 2016 正援塾主催 大阪府ジュニア空手道選手権大会

平成28年10月9日(日)、池田市の五月山体育館アリーナで開催の「 2016 正援塾主催 大阪府ジュニア空手道選手権大会 」に5名の拳士が出場しましたが、結果は下記のとおりです。

■初心クラス・小学6年男子の部
準優勝  江戸 乙樹

■初中級クラス・小学4年男子の部
ベスト8賞  吉田 和生

 

見事、入賞おめでとう!(^^)!!(^^)!!(^^)!

 

 


宮野道場主催 第15回 全関西空手道選手権大会

宮野道場主催 第15回 全関西空手道選手権大会

平成28年9月25日(日)、宝塚市立スポーツセンターにおいて『 宮野道場主催 第15回 全関西空手道選手権大会 』が開催され、道場から3名の選手が出場しました。
結果は下記のとおりです。

■中級クラス 小学2年生男子クラス 
優 勝  西村 泰由貴

 泰由貴、見事!優勝おめでとう!(^^)!!(^^)!!(^^)!

 

 

2016 宮野道場・宝塚カップ ジュニア新人空手道選手権大会

2016 宮野道場・宝塚カップ ジュニア新人空手道選手権大会

平成28年8月27日(日)、宝塚市立スポーツセンターにおいて『 2016 宮野道場・宝塚カップ ジュニア新人空手道選手権大会 』が開催され、道場から2名の選手が出場しました。 結果は下記のとおりです。

■初級クラス 小学4年男子の部 
準優勝  吉田 和生

 

和生、準優勝、本当におめでとう!!
念願のトロフィーゲットできましたね!(^^)!